vigil記録

特発性過眠症の症状を記録しています

特発性過眠症患者の仕事

少し間があいてしまいました。お久しぶりです。
最近ツイッターでこのツイートを見かけました。

気持ちがよく分かります。私も学生時代半目で寝ててキモいだのやる気がないだのと言われていました。塾講師にもいつもお疲れのようですね(笑)と笑われました。学業はボロボロでしたが、それでも生きています。でも、今この知識がある状態で学生時代に戻れるのなら、あの頃病気だと分かっていたら…。病気だと知っていたかったし、薬などの選択肢を選びたかったです。
家族からの理解は、今でこそありますが当時は全くありませんでした。やる気の問題だと何度も言われ、自分自身もそうなのだと思っていました。あの頃の自分を思うと少し苦しくなります。

今日は仕事の話です。

特発性過眠症患者の仕事

皆さんどのようなお仕事に就かれているのでしょうか。私はデスクワークです。ただ、最近はっきりと限界を感じるようになりました。
元々薬は仕事のためだけに飲んでいます。私の身体にとって薬の影響が非常に強く、負担が大きいからです。モディオダール1錠を朝飲む生活をしていましたが、可能な限りの十分な睡眠時間を取っても5連勤が出来ません。具合が悪くなり、身体が動かなくなるからです。
自分なりに調整をし、一錠の半分に減らしたり、合間に1日休みを挟んだり、眠くなる予感があればすぐに席を立ってみたり…いろいろ工夫をしてみましたが、1日3回はどこかのタイミングで寝てしまうのが現実です。
最近は、仕事に行くのがものすごく自分にとって負担に思えてきて、ネガティブな気持ちが大きく出るようになりました。
職場の方々はとてもよくしてくれます。ただ、明らかに気を遣わせてしまっています。寝ていたら、肩を叩いて起こしてくださいます。どう考えても迷惑なので、そのたびにものすごく後悔し、目薬をさして、仕事を再開します。それでも、薬を飲んでいても、前日の睡眠時間は二桁であっても、必ずどこかで寝てしまいます。まずい!と思ったときにもがいても無駄。再度起こしていただき、自己嫌悪。情けないです。申し訳ないです。自己肯定力なんて1ミリもありません。最近そのループがちょっと異常で、気持ちが陰りすぎて、明らかに悪化しています(最近ブログをお休みしていたのはこのためです)。
もちろん、寝ても良い職場なんてあるはずがありません。どんな職場でも起きているのが前提。当たり前です。でも寝てしまう。職場で寝ている分休日は起きている…なんてはずもなく、休みは全て睡眠に費やしてしまいました。それでもすっきりすることはなく常に眠いのですが、無理矢理起きれば仕事が待っています。そしてまた仕事中に途中で睡眠…

読んでいて気分の悪くなった方がいらっしゃったら申し訳ありません。

毎朝その日の予定の隣に簡単なイラスト(出勤時に印象に残った風景など)をメモしているのですが、最近心が陰りすぎたのか何も感じられず、イラストも思いつかない状況が続いています。おそらく自分自身からのヘルプだと思うのですが、仕事に行かないわけにも行かず、それじゃなくても最大限休みを入れているので難しい状況です。いっそ辞めてしまった方が…とも思いますが次の仕事が決まっているわけではありませんし、恐らくわざわざ起こしていただけるような職場はまずないでしょう。職種を考えるべきかとも思っていますが、今の仕事は私にとってずっとやりたかった仕事です。だからといってしがみついて、この仕事ごと嫌になって投げ出すのもつらいです。ずっと色んな事を考えています。眠りに落ちさえしなければ。頭がゾンビのようにならなければ。答えは見つかりそうにありませんが、考えることは無駄じゃないと思い書きました。

ここまで読んでくださったみなさん、ありがとうございました。

モディオダールの副作用と記憶障害

モディオダールを飲んで1年半が経ちました

こんにちは、コロンビアです。
さて、モディオダール(モダフィニル)を飲み始めて約1年半が経過しました。
それなりに長期の服用になり、その効果や副作用の特徴が分かってきたので、ここにいろいろ書いてみたいと思います。

※あくまで私の場合の効果です。すべての方に同じ症状が出るわけではありません。
モディオダールは第一種向精神薬です。医師に処方されていない方は服用出来ません。

現在の状況

私の場合、仕事がある日のみ朝の始業前にモディオダールを1錠服用しています。休みの日は一切飲みません。毎日飲んでいたらとてももちません。ものすごく体力を消耗する薬ですし、なにより間に休薬日を無理矢理にでも設けなければ非常に具合が悪くなります。
毎回ほぼ朝1錠のみの服用ですが、睡魔が本当に厳しい日のみ昼に0.5錠(半分に割ったもの)もしくは1錠を追加しています。

おもな作用

服用して1時間ほどで薬が効いてきたのがわかります(頭の中でその感覚があります。言葉で説明するのがとても難しい)。私の場合は9時前に飲み、10時前には効いてくるといった具合です。
その後は大抵14時半ごろまで一定の効果がありますが、15時以降には効果が薄れてきます。その日の体調や睡眠時間によっても異なりますが、15時~17時の間のどこかでプツンと効果が切れます。
また、10時~15時の間薬が効いていても2~3度はどこかで眠りに落ちます。眠るというよりはいつのまにか意識が飛んでいる感覚です。ショートスリープ?の一種でしょうか。それでも薬がなければずっと寝ているので、ずっとマシです。酷い時は薬が効くまで眠気のせいで身体が動きません。

おもな副作用

私の場合、副作用は複数あります。

  • 慢性的な下痢(軟便)

軟便?というか、とにかくお腹の具合は常によくありません。痛みもあります。もともとは多少お腹が弱いかな?程度でした。お手洗いに行く回数は確実に増えました。

  • 頭痛、胃痛

飲み始めはとくに強い頭痛に襲われます。長期間飲んでいるうちに、多少マシになりました。余りに酷い日はロキソニンガスターを一緒に飲みます。

  • 食欲減退
  • 手足のしびれ
  • 口の渇き
  • 発汗
  • めまい

この辺りもじわじわと症状がありますが、なにより以下の症状が強く出ています。

  • 記憶障害

今、本当に困っています。

「3分前のこと」が思い出せない

たとえば、電車が目的の駅に着く1分前にスマホにリマインダーを設定します。「改札を出てすぐのATMでお金を下ろす」という内容です。電車が到着する直前にスマホを見ているので、そうだ改札出たらATM!と頭で考えています。電車が駅に到着し、下車してホームから改札へ移動している間(1分足らず)ですっかり忘れ、そのまま帰宅してしまいます。しばらくたって、もしくはあとでお金が必要になったときに、初めて「あの時お金下ろすの忘れた!」と『忘れた事実』を思いだします。これが私の記憶障害の症状です。

同様のことは他にもあって、仕事中取った電話の名前をすぐ(5秒後ぐらい)に忘れたり(これはまだ軽くメモすればギリギリ防げます)、次にやる作業指示の会話をした数分後にもすべて忘れています。全然思い出せません。電話での名前くらいならさっと書けますが、作業の指示になると細かい行程もあったりして、すべてメモするのはかなり大変です。ですが本当にすっかり忘れるので、先に一言断ってからすべてメモするようにしています。時間はかかりますが、すべて忘れて聞き直すよりずっとマシです(ただ、たいていの場合は忘れたことも忘れているので、聞き直すのはずっとあとです)。
いくつかの作業を並行して行うと、3つのうち2つをすっかり忘れることもしばしばあります。のちに深く考えこんで、ノートに書き残されたメモを見て、初めて思い出します。

医師に記憶障害のような症状がひどいと相談しましたが、うーん、モディオダールは頭がしゃきっとする薬のはずなんだけどね…と言われただけでした。
確かに副作用リストにも記憶障害などとは載っていないし、ネットでも私が見た範囲では、モディオダールを飲んで忘れっぽくなったと書いてる人はいませんでした。

海外と日本

暫く悩んでいたところ、製薬会社勤務経験のある知り合いに「海外ではどうなっているか、調べてみたら?」とアドバイスされました。
モディオダールが日本で認可されたのは2007年。海外でそれより前から処方されているのであれば、日本の副作用リストにはなくても海外ではそういった患者がおり、症状として認められ、きちんと副作用として記載されていることがあるというのです。各国で表記がまったく同じではないんですね。

アメリカでは「Provigil(プロビジル)」と呼ばれているモディオダール。名称は違えど全く同じ薬です。1998年より処方されています。
早速ネットで英語表記の副作用リストを調べてみると、なんとそのまま「problems with memory」と書かれています。まさに、知り合いの言うとおりでした。

Side Effects(副作用)のページをご覧ください。

また、「プロビジルを飲んでから短期記憶障害が起きた」と話している英語圏の過眠症患者のコミュニティも発見しました。
もしかしたら日本では珍しいのかもしれませんが、確実にそういった副作用がある患者が何人も存在するようです(もちろんその副作用が出ない人もいるでしょう)。
医療機関できちんと精密な検査をしたわけではありませんが、時期がピッタリ被るので、私の中ではモディオダールの副作用だな…と感じています。モディオダールを飲む前は、こんなにもノートに全て書かずとも、多少寝ていようとも、人並には物事を把握できていました。

たとえ話にすると、「目の前に味噌汁はあるけど、箸でその具を食べる方法が分からない」といった感じです。記憶自体はおそらく頭にあるのですが、取り出し方がわからないのです。そのため、何かの拍子にふと思い出したりもします。また、どうしても思い出せないこともあります。

当初、この記憶障害は過眠症や薬とは原因が別のところにあって、それこそ自分自身がボケてしまったとか、頭の回転が遅くなってしまったのだと思っていたのですが、同じように記憶障害に悩む過眠症患者さん(海外の方ではありますが)を複数人見かけてその考えをやめました。

日本語圏にお住まいの方で、私と同じような記憶障害について悩んでいる方がいらっしゃったら知りたいです。解決することは難しくても、ノウハウを共有できたら良いなと思います。忘れないコツが知りたいです!😆

---

ここからは余談ですが、モディオダールは頭を良くする薬だという訳の分からないネット記事がここ数日たくさん出ていて、飲んでいる身としてはとても困惑したので書きました。
気軽に飲んで、それも過眠症などの病気のためではなく勉強や頭を冴えさせるためにこれを使うなんて、とんでもないです。そんなに飲みたいなら慢性下痢と虫歯と頭痛と記憶障害と手足のしびれと食欲不振に陥ってから言ってくださいという感じです。頭など動くようにはなりません。すごく怒っててすみません。そもそも日本では第一種向精神薬に指定されていて不可能なのですが…。本当に必要な人に行き渡らなくなるような事態にならないことを祈ります。

悪夢の話

少し間があいてしまいました。
最近は相変わらずの過眠生活ではありますが、ものすごくメンタルが崩壊するような事はないので、比較的おちついた良い生活が送れている感じです。
ただ、休日に少し気を抜いただけで24時間中5時間程しか起床していられないのは…やりたいことがたくさんあるので、厳しいな〜と思います。
現状、薬を飲むとかなり体に負担がかかるようなので、休日は薬を服用しないルールにしているのですが、そうすると平日に薬の力で起きていた分が全部休日に雪崩れ込んでいきます。どこかのタイミングで無理やり起こしている分雪崩れ込むわけですから仕方ないのですが、最近ちょっとあまりにもやるべきこと/やりたいことが出来ておらず、少しストレスが溜まっています。良くないですね…

また、最近は単純に「眠い」ということ以外に「無気力感(謎のだるさ)」「記憶力の低下」をはっきり感じるので悩んでいます。このことはまた別の記事で書こうと思います。
同じ症状で悩んでいる方がいたらぜひ教えてください。
今日は悪夢の話です。

ぼんやりとした“悪夢”

最近よく悪夢を見ます。
内容を鮮明に覚えているわけではなく、なんか良くない夢だったな…レベル(変な世界で家族が理不尽な目に遭っていたような…くらいの記憶)なのですが、今まで悪夢を見ることは殆どなかったことと、ここしばらく続いている為、気になっています。
最近みた映画「マッドマックス」の世界で理不尽な目に遭っている夢もみたので、悪夢というよりは偶然かな?という感じもするのですが、しばらく連続しているので少し気になります。うーん?

私がその“ぼんやりとした悪夢”を見るのは決まって自分自身が疲れ果てて普段通り以外に寝る時で、具体的に言うと風呂も入らず布団を掛けずにそこらへんで眠りに落ちてしまったパターンが殆どです。あと変な時間に寝た挙句布団がきちんとかかってなくて寒かったときとか…
いつも通りきちんと風呂に入って、明日の支度をして、よし寝よう!という時にはまず悪夢を見ません。というかその場合は悪夢どころかほとんど何も夢を見ません。眠りが深すぎて(?)夢を見てないのか、見てるのに全く覚えていないのかはわかりませんが…おかげで初夢を一度も見たことがありません。
逆に言えば、今の感じだとどうやら変なタイミングで死んだようにそこら辺で寝さえしなければ悪夢を見ることもなさそうなので、もう少し理想通りの生活を送れるよう頑張ってみようと思います。そこら辺で寝てしまったときは眠りが浅いのかな?ほぼ必ず中途覚醒もあるし…(普段の睡眠での中途覚醒は99%ありません)
できたら悪夢はみない生活をしたいので、生活リズムに気をつけようと思います。
あと夢と言えば昼休みや無意識に睡眠に入ってしまった時に、数分~30分ほど眠るときも必ず謎の夢(この場合は悪夢ではない)を見ます。内容は殆ど覚えていませんが…あれなんなんだろう。即レム睡眠に入ってるということなんでしょうか?

関係あるかは分かりませんが最近頭痛が激しいです。今までも多少はあれど鎮痛剤はまあいいか程度だったのですが、鎮痛剤を飲んでも痛くてもだえるような頭痛が何度かあって困惑してます。ただこれは今の季節が梅雨ということもあり、気圧の変化だとかそういう面もありそうです。
変な頭痛も眠気もない生活を送りたいです!ギブミー健康!!

アクセス解析から見る「特発性過眠症」

だんだんと1ヶ月ペースでの月記のようになりつつあるvigil記録です。

先日TBSの日曜朝7時からやっている「健康カプセル!ゲンキの時間」で睡眠特集がされていました。ただ過眠症についての言及はなく、いびきの原因や睡眠時無呼吸症候群についてのお話でした。

hicbc.com


「ゲンキの時間」は30分番組なのですが、実際に悩んでいるユーザーを集めて実験調査・結論まで短時間でテンポよくまとめていて、とても観やすく好きです。
今度睡眠特集をやるときは、ぜひ過眠症も取り上げてほしいです!

さて、本日はこのブログをサンプルとした、アクセス解析データと特発性過眠症について書いてみます。

サンプルがこのサイトのみのため、そのことを念頭におきつつご覧ください。

前提…はてなブログを利用。ツイッター等、SNSからの流入もほとんどありません。

当ブログのアクセス数

現在、一日にだいたい30〜50くらいのアクセスがあります。

もちろんアクセスの少ない日(一桁)もありますが、最近は特に増え気味です。5/13に64となっているんですが、この日はなにかのメディアで睡眠障害特集などがあったんでしょうか?

Google検索からのアクセスが増えているようなので、Googleアルゴリズム変更(モバイル対応サイトを検索結果で優遇する、いわゆるモバイルフレンドリーアップデート)があった効果でしょうか。

1ヶ月か、またはそれ以上に一度しか更新のないブログとしては、安定した数字だなと思います。それだけ、現在のWeb上(ここでは日本語圏の話です)にも特発性過眠症に関する情報が少ない、ということだと思われます。

検索キーワード

  • 特発性過眠症
  • ひたすら眠い 病気
  • 朝眠すぎて起きれない
  • 中学生 すぐ眠くなる 病気
  • 昼過ぎまで寝てしまう
  • いくら寝ても爆睡 病気
  • 昼間 意識が飛びそうになるくらい 眠い
  • 眠くて仕方ない 気づくと寝てる
  • どこでも 強い 眠気
  • 常に眠い 中学生

「vigil記録」にたどり着く際の検索キーワードから、主なものを箇条書きにしてみました。
とにかく眠くて困っている!というワードがズラーーっと並びます。99%「眠い」というワードです。残りの1%は錠剤カッターとかモディオダールとか…

私が前に学生時代から今までの話を書いたせいもあると思いますが、とにかく「中学生」「思春期」「寝てしまう」といったものが目立ちます。
私も眠気で悩みはじめたのは中学生の頃ですから、どうしたらいいんだろう…と悩みながら必死に検索する気持ちが分かります…。

偶然たどり着いたこのブログを読んで、特発性過眠症という病気の存在を知り、少しでも睡眠外来に行ってみる学生さんが増えたら良いなと思います。
学生時代に過眠症のせいでほとんど勉強が出来ず爆睡するのと、少しでも薬の力を借りて学ぶことができるのでは、全く違う人生になると考えます。

アクセス端末 

約60%がモバイル端末(1%以下のタブレット端末含む)、40%デスクトップ端末(PC)のようです。検索キーワードを見ても10〜20代の若い方が多い印象なので、携帯でパッと検索する方が多いということでしょうか。

感想

まず、これほどいろんな方にブログを読んでいただけるとは思っていなかったので、先日ふとアクセス解析を覗いてびっくりしました。
記事を読んでくださった方、コメントを残してくださった方、SNS等で言及してくださった方…本当にありがとうございます。

検索キーワードやサーチエンジンを見る限り、学生さんが「授業中どうしても寝ちゃう、本当にどうしよう…そうだネットで検索してみよう」と調べてみたような、そういう感じでたどり着いた方が多いのかな?と感じました。ものすごく気持ちが分かります。でも過眠の情報って、インターネットにも書籍にも少ないですよね。この間脳の病気図鑑?みたいな本を読んだのですが、「てんかん」はあれど睡眠障害関連のものは何も載っていませんでした。カテゴリ的には似た所だと思ったのですが…う〜ん。
私は専門知識はかけませんが、体験談は書いていこうと思うので、少しでも「こんな人もいるんだな」と思ってもらえたら嬉しいです。
あ、ちなみに「ねむすぎ つらい かえりたい」みたいなワードもありました。私が検索したのかと思いました。

このデータを見て思ったことは、もう少し学生の間に睡眠障害について知識をつけられる何かがあれば!ということです。例えば保健体育の時間に少し触れる、など…
「過眠症という疾患がある」と知っているか知らないかでは天と地の差です。私はまず自らの症状が「過眠症」であると、全くもって思い至りませんでした。「不眠症」は知っていても、「過眠症」というものがあるなんて知りませんでしたから、もっと過眠症自体の知名度が高くなれば、本人も「これは過眠症かも?」と気づけるし、周りの人から「それもしかして過眠症じゃない?」と教えてもらえるかもしれません。

また、このアクセス解析データははてなブログ標準機能のもので、上記に書いた以外のデータは謎なので、先日Google Analyticsを設置してみました。もう少し詳細なデータが分かり、どのようなキーワードでたどり着いた方がいるのかなどが知ることが出来ると思いますので、また暫くしたらまとめてみます!

というわけでデータ的なメモでした。

ある過眠症疑いのある人間が睡眠外来に行った際の気持ち

また少し間があいてしまいました。お久しぶりです。
というのも最近過眠がひどく、昨日などは帰宅して夕食をなんとか食べ終えた後気づくとそこら辺で寝ており(深夜にあまりの寒さで一瞬起きました)、とりあえず布団に逃げ込み起きると昼でした。昼食だけ食べるとまたすぐに眠くなり寝てしまい、再び起きた時には20時……何も出来ないどころか最低限の食事しか摂っていません。う〜ん…。
薬の反動というか、飲んだあとの身体への負担が半端ではないなあと実感しています。飲まないと生活できないので仕方ないのですが、あまりにもハンデが大きすぎます…。
やるべきタスクが溜まりすぎて、何が何だかという感じです。もう少し効率よく生きないとつらいですね。

そういえば先日Eテレで放送されていた睡眠障害の特集番組を偶然観ましたが、特発性過眠症については何もありませんでした。特発性過眠症はマイナー(?)気味だからでしょうか…少し残念です。ナルコレプシーは取り上げられていましたから、その際に一緒に扱って欲しかったというのが本音です。ナルコメインでこういうのもありますよ程度でも良いので…。

さて、記事タイトルについての言及です。
先日何かを思って以下のテキストを下書きに保存しっぱなしだったので、少し手直しして掲載します。

睡眠外来に行った際の気持ち

睡眠外来に行った際の気持ちはただ一つ、「病気だといいなあ」です。ちゃんと病名がつくといいな、過眠症だといいな、これが病気だと証明されさえすれば。
医師からの病気ですねという診断があれば、いままでの自分に対していわれた言葉、なんだこいつという視線、あらゆる失態。これから当時の同級生や知り合いに会っても、あれ実は最近病気だってわかってさ~!と言い訳が出来ます。言い訳でも何でも良いのです。勝手放題言いやがって、私だって好きで寝てるわけじゃない、自分でなんとかできるならなんとかしてるんだ!という黒い気持ちも、笑顔でいや〜あれ病気だって言われちゃってさ!とひたすらに病気のせいに出来るのです。それが許されない今までの自らの人生の一部はある種絶望的な、惨めなものでした。

誰が悪いわけでもない。本当に異常なレベルで寝ていましたから、端から見たら一言言いたくなるくらいの状態です。別に傷つける目的ではなく、単純にそんな寝てるのおかしいよ、ということを伝えてくれた人もいます。そんな人に対して、やかましいんじゃ私だって起きていたいのに、とネガティブな感情を一瞬抱いてしまう自分さえ許せませんでした。そんなつもりじゃないことは分かっているのです。

この絶望的な状況でもただ一言、専門医に病気とさえ診断してもらえば、症状が著しく改善されなくとも、とにかく自分を責めなくて良いのです。 いやいやありえないでしょ(笑)どんだけ寝てんの(笑)と言われてだよね~とひきつり笑いを返す生活ともおさらばです。病気のせいにして良いはずです。

その後の仕事や生活がどうの、何がどうの、といろいろあるのですが、とにかく現状がこれなのですから、まずこれは病気だよと言ってもらうだけで全く違います。だから、少しでも「もしかして過眠症かも?」と思うような症状がある人には、睡眠外来のある病院に行って欲しいです。できれば、すぐに検査入院ができる専門のクリニックが良いと思います。これは病気ですよ、と言ってもらえた時の安心感。事実、私はすぐ家族に「私、特発性過眠症だった!よかった!」と報告しました。何が良かったやねんという感じですが、本当に嬉しかったのです。

あんなに散々悩んで、なんで私は、なんでこんなに寝てしまうんだろう、こんな人間、本当に生きてる意味があるんだろうか?と自問自答し、おそらく平均より相当低く自己評価し、周りからもやる気が無い、ただの怠け者、気合が入ってないと度々言われてきたことも、特発性過眠症のせいにして良い。それだけで嬉しく、気付かぬうちにギリギリまで追い詰められていた自分の精神がやっと数々のレッテルから解放されたのだと考えます。

もしこの文章を読んで、少しでも思うところがあれば行動に移してほしいと思います。自身がこのような症状で悩んでいるのならぜひ睡眠外来へ、身の回りの人が悩んでいれば、睡眠外来っていうのがあるみたいだよ、と声をかけたり。

過眠の症状で悩んでいる人が、少しでも『病気のせいに出来る』日々がやってきますように。

錠剤カッターを買いました

 先日、錠剤カッターなるものを買いました。

錠剤カッター HA4130 /8-7222-01

錠剤カッター HA4130 /8-7222-01

 

きっかけ

というのも、モディオダールを服用する際、1錠じゃ足りないんだけど2錠だと頭痛が…→1.5錠ヤッホー!!という日々を過ごしておりました所、友人に「へえ〜検索したけど最近の錠剤カッターって小型なんだね〜。どれ使ってるの?」と聞かれたのがきっかけです。

全然知らなかったので、今まで真ん中のうまいことくぼみが入っているあたりで破!!!!と力任せに折っていたのですが、そうか錠剤カッター…なるほど便利そうじゃねーの…?と、持っていたiPhoneでさりげなく注文しました。それまであまり薬を割って飲む服用方法をとったことがなく、まるで思い至りませんでした。よく考えたらそりゃあるよな…感に満ち溢れていました。世の中にはなんでもあるものです。

錠剤カッターがやってきた

というわけで錠剤カッターが届きました!
せっかくなのでレビューです!

f:id:vigil:20150302004407p:plain

やってきました!パッケージはごく普通です。
デザインも色々ありましたが、とりあえずスタンダードっぽいものにしてみました。

 

f:id:vigil:20150302004411p:plain

縦はニベア青缶と同じくらいです。あと一般的なスティックのりとも同じ位ですね(身近なアイテム調べ)。
持ち運びやすい感じでいいですね!

 

f:id:vigil:20150302004416p:plain

早速ご開帳です。写真ではわかりづらいですが、結構立派なカッターがしっかりついています。あまり触れる位置ではありませんが、手を切らないよう気をつけなければ…

そして好奇心に負けた私はさっそくモディオダールを割ってみることに。
レッツ・錠剤カット!!

 

バコッ!!!!!(割れた時の音)

 

f:id:vigil:20150302004422p:plain

ゲー!!!割り方が下手くそな超人!!

ちょっと下手くそすぎました。というか、モディオダールにある溝にうまくはまらなかったようです。コツが必要ですね!多分!ただ、力はほとんどいらずにカンタンに割れましたよ!割った後は右のほうの錠剤保管エリアに入れておけばいつでも服用できますしね。予想以上に後の祭り感あるレビューになってしまいました。あれ…?

というわけで皆さんもガンガン割っていきましょう!

レッツエンジョイモディオダールライフ!!

特発性過眠症と診断を受けて1年が経過しました

ブログの更新がしばらくぶりになってしまいました…いつのまにやら年が明けました。今年もよろしくお願いします。

さて、私が特発性過眠症の診断を受けてから、正確には1年と1ヶ月ほどが経ちました。
せっかくなので、今日までの簡単な振り返りと近況を書いてみます。

モディオダールとのつきあい

特発性過眠症と診断された私はさっそく薬が処方されることになりました。モディオダール(モダフィニル)というお薬です。
主にナルコレプシー特発性過眠症に処方されているようで、第一種向精神薬に指定されています。1錠400円くらいという高いお薬!うっ…高い!毎日のことなので、3割負担でもちょっと…。まあ仕方ないんですが…

医師との相談の結果、私の場合はまず朝1錠で様子を見ることになりました。あまりにも眠くどうしようもない時には錠剤を半分に割り、途中で0.5錠をプラスしてみましょう。というアドバイス付きです。

飲み始めた当初は本当に驚いて、な なんだこれは…1日中私が起きていられるなんて、実際スゴイけど何かヤバイのでは…などという語彙の少ない頭の悪い感想を抱きました。それほどに薬のチカラへの驚きと、ある種の恐ろしさに満ちた体験だったのです。

副作用

ただ、モディオダールは私にとって副作用も多く、その中でも頭痛・口の渇き・腹下し・気分の上下等がかなり強く出ました。頭痛や口の渇き、腹痛などは鎮痛剤やお茶を飲む等で多少フォローできるのですが、気分の上下だけは厳しくしんどいことが多いです。
ものすごくテンションが高いときとダメなときの差が激しく、高いときはまだしも低いときは恐ろしいほどにネガティブな思考になってしまうので、よくないな…と思っています。

それと薬を飲んだ日は昼食が全く食べられなくなりました。まったく食欲がわきませんし、そもそも昼休憩も起きていると仕事中体がもちません。帰宅後の夕飯は人並みに食べるので、前よりすこし体重が減った程度で済んでいます。

特に起床時のいらいら感は自分でもコントロールできないレベルで毎日起きるので、今でも対処に困っています。最近はかなり強く自分を律して無理矢理自分を押さえていますが、なかなか難しいです。朝だけ超絶ヒステリーというか…わりと自分にドン引きです。本当になんとかしたい…。
あと関係ないですが朝のアラーム最大音量で20〜30個かけても起きられないのをなんとかしたいです!

休薬日

余談ですが私は仕事のある日のみモディオダールを服用することを徹底しています。お酒と同じで休肝日というか、毎日飲んでいると体力的にも精神的にも参ってしまうので…。

この間の年末、忙しすぎて6〜7連勤が続いた際に、仕事が忙しかったこともありますが、頭痛や精神的な落ち込みとイライラでかなり本気で体調を崩してしまったので、それからはスケジュールにはすごく気を遣っています。ここは1日寝る感じだろうな、というフリーの日を月に数日設定しています。
体をこわして困るのは自分ですし、なによりもったいないですしね。というか問答無用でもたなくなります。もちろん可能ならばそんな日を作らず、あらゆる作業をこなしたいのですが…
また、休みの日に映画など見に行くと途中で意識が飛んでしまうことがあります。私の場合は直前に睡眠を12時間以上とっていると、起きて数時間はいつもよりましな状態で活動できるので、睡眠時間を調整して映画に挑んでいます。あとはポップコーンを食べるとか…3時間以上あるような映画だと厳しいですが。短めのアクション映画などであれば大丈夫みたいです。

近況

先日診察を受けた際、まだ1日に3度くらいは薬を飲んでいても寝落ちしますという話をしたところ、ではモディオダールを2錠にしましょう。とものすごくスピーディーに増量が決定しました。
この1年間モディオダールを1日に2錠服用したことがなかったため不安だったのですが、実際に試してみたところ、一応起きてはいられるもののかなりひどい頭痛に加え、無理矢理脳をこじ開けている感覚がキツく、ものすごい疲労感に襲われてしまいました。
朝9時頃1錠、昼過ぎに1錠にしたのですが、なんと深夜2時頃まで頭痛が続き、同時に少しおかしな興奮状態がおさまらず、普通にしているのにキョロキョロ周りを見渡してしまうような謎の不安症状?にかられてしまいました。とにかく気持ちが落ち着かないのです(1錠服用時は途中で寝落ちしてしまう程度には大丈夫です)。

1年飲んでいましたから感覚が麻痺していたのかもしれませんが、向精神薬であるし、やはり少し怖いな…と思わざるを得ませんでした。
もちろんこの薬のお陰で仕事をこなせている部分がありますので、全てが悪い・怖いというわけではありませんが…
でもあの頭をこじ開けられる感覚は怖い…。

現在、その日以外は1錠もしくは1錠を半分に割ったものをプラスで1.5錠服薬しています。次の通院時に色々聞いてみようと思います。

 

というわけでカンタンな総まとめと最近のメモでした。
勤務時間の調整や何かでできるだけ薬を減らしていきたいところですが…難しい…。